Quantcast
Viewing all 7068 articles
Browse latest View live

09月10日、松田翔太(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 きょう9月10日は、松田翔太(まつだ しょうた)さんの誕生日です。1985年生まれの29歳になりました。おめでとうございます。東京都杉並区出身。父・松田優作、母・松田美由紀、兄・松田龍平、伯母・熊谷真実。研音所属。
 松田翔太さんの最近作は、
『アフロ田中』(2012:松居大悟)、
『ライアーゲーム -再生-』(2012:松山博昭)、
『スイートプールサイド』(2014:松居大悟)、
です。
 『アフロ田中』ではアフロヘアの主人公・田中広に扮し、
『ライアーゲーム -再生-』では秋山深一に扮し、
『スイートプールサイド』では主人公・太田年彦(須賀健太)の兄・太田光彦に扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優


プレゼント企画02の4・ジャンケン

4 「映画365本 DVDで世界を読む」
    宮崎哲弥・著  朝日新書 2009.05.30第1刷発行

     fpdさん    ジーナさん   ギドラキュラさん
1回目  グー     チョキ     チョキ
2回目  パー     パー      チョキ
3回目  チョキ    チョキ     パー 

というわけで、1回目でfpdさんの勝ち!
fpdさん、おめでとうございます。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

プレゼント企画02の5・ジャンケン

5 「ハンサムな女たち 77人の映画のヒロイン」
   和久本みさ子・著  清水書院 1997.02.05 第1刷発行


     fpdさん    ジーナさん   ギドラキュラさん
1回目  パー     パー      パー
2回目  グー     グー      グー
3回目  チョキ    グー      チョキ

1回目、2回目で勝負つかず、3回目でジーナさんの勝ち!
ジーナさん、おめでとうございます。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

プレゼント企画03の8・ジャンケン

8 「にんげんのおへそ」
   高峰秀子・著
   文春文庫 2001.10.10 第1刷発行

     レイさん   ギドラキュラさん
1回目  パー     グー
2回目         チョキ
3回目         チョキ

レイさんは1回目の提示しかなかったのですが、1回で勝負がついてしまいました(笑)。
レイさん、おめでとうございます。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

プレゼント企画03の10・ジャンケン

10 「蘇える松田優作」
   大下英治・著
   リム出版 1990.11.25 初版第1刷発行 1990.12.01 初版第4刷発行

     ギドラキュラさん   fpdさん
1回目  パー         グー
2回目  グー         グー
3回目  グー         チョキ

1回目で勝負が決まりました。
ギドラキュラさん、おめでとうございます。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

プレゼント企画03の11・ジャンケン

11 「RURIKO」
    林真理子・著
    角川書店 2008.05.31 初版発行 2008.08.10 四版発行

     レイさん   fpdさん    ジーナさん
1回目  チョキ    パー     パー
2回目         チョキ    パー
3回目         グー     チョキ

これも、レイさんが1回目しか表示していなくても、レイさんの勝ち!
2戦2勝、スゴイ!
レイさん、おめでとうございます。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

プレゼント企画03の12・ジャンケン

12 「邂逅 めぐりあい」(1939年)
   監督:レオ・マッケリー
   主演:シャルル・ボワイエ
      アイリーン・ダン

     fpdさん    ジーナさん   ギドラキュラさん
1回目  パー     グー      チョキ
2回目  グー     チョキ     チョキ
3回目  グー     グー      チョキ

1回目はアイコ、2回目で勝負あり。fpdさんも強い!
fpdさん、おめでとうございます。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

プレゼント企画02・03のまとめ

 プレゼント企画02・03のまとめです。

fpdさん
1 「ニッポンの映画監督」アエラムック2008 
   朝日新聞社 2008.03.01発行
3 「キネマ旬報2012年4月上旬号」
4 「映画365本 DVDで世界を読む」
   宮崎哲弥・著  朝日新書 2009.05.30第1刷発行
7 「映画道楽」
   スタジオジプリ・プロデューサー 鈴木敏夫・著 
   ぴあ発行 2005.04.11 初版発行
9 「社長、命。」
   元・石原プロ常務・撮影監督・金宇満司・著
   イースト・プレス発行 2006.01.23 初版第1刷発行
12 「邂逅 めぐりあい」(1939年)
   監督:レオ・マッケリー
   主演:シャルル・ボワイエ
      アイリーン・ダン
 以上6点を贈らせてもらいます。

レイさん
8 「にんげんのおへそ」
   高峰秀子・著
   文春文庫 2001.10.10 第1刷発行
11 「RURIKO」
   林真理子・著
   角川書店 2008.05.31 初版発行 2008.08.10 四版発行
 以上2点を贈らせてもらいます。

ジーナさん
5 「ハンサムな女たち 77人の映画のヒロイン」
   和久本みさ子・著  清水書院 1997.02.05 第1刷発行
 以上1点を贈らせてもらいます。

ギドラキュラさん
10 「蘇える松田優作」
   大下英治・著
   リム出版 1990.11.25 初版第1刷発行 1990.12.01 初版第4刷発行
 以上1点を贈らせてもらいます。

 ジャンケンの勝敗は下記の通りです。
レイさん     2戦2勝
fpdさん      5戦2勝3敗
ジーナさん    4戦1勝3敗
ギドラキュラさん 5戦1勝4敗

次回はもっと、多くの参加者を期待しています。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優


09月11日、泉ピン子(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 きょう9月11日は、泉ピン子(いずみ ぴんこ)さんの誕生日です。1947年生まれの67歳になりました。おめでとうございます。東京都中央区出身。日本音楽高等学校中退。ケィ・サイド所属。
 泉ピン子さんの最近作は、
『おしん』(2013:冨樫森)、
です。
 『おしん』では酒田の米問屋・加賀屋の大奥様・くにに扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

09月12日、藤田弓子(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 きょう9月12日は、藤田弓子(ふじた ゆみこ)さんの誕生日です。1945年生まれの69歳になりました。おめでとうございます。東京都目黒区出身。都立城南高等学校卒業。オーケープロダクション所属。
 藤田弓子さんの最近作は、
『EDEN』(2012:武正晴)、
『映画版 マメシバ一郎 フーテンの芝二郎』(2013:亀井亨)、
『樹海のふたり』(2013:山口秀矢)、
『トワイライト ささらさや』(2014:深川栄洋)、
です。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

『舞妓はレディ』(2014:周防正行)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 『舞妓はレディ』(2014:周防正行)を、ユナイテッド・シネマ豊洲スクリーン2にて見る。1000円、パンフレット720円。
 田舎から出てきた少女・西郷春子の「舞妓になりたい!」という思いを、周りの人々が厳しくもあたたかく応援して、一人前の舞妓として成長するお話。題名の通り、『マイフェア・レディ』の翻案ものであることは言うまでもない。
 楽しいミュージカルで大いに満足。主演の上白石萌音(かみしらいし もね)の表情がいい。歌も踊りもバツグンに素晴らしい。難点をあげれば背が低いことぐらい(高校2年で152cm)。この身長の低さが2011年「第7回東宝シンデレラオーディション」では審査員特別賞になってしまったのかもしれない。ちなみにこの時のグランプリは2歳下の妹・上白石萌歌(かみしらいし もか)で身長160cm。
 ともあれ、今回の作品で本格的主演デビューといってもいいわけで、長澤まさみ以上のスターになることは間違いない。大事に育てていってほしいものである。
 共演陣はみなさんベテランばかりで、いまさら誉めることもないくらい、うまい。
 そんな中で、女将・小島千春(富司純子)が回想する舞妓時代に扮した大原櫻子の歌唱力がすばらしい。昨年『カノジョは嘘を愛しすぎている』(2013:小泉徳宏)のヒロインデビューした時も、歌がうまいと思ったが、より上手になったようだ。これに演技力がついていけば、楽しみな女優さんになると思う。
 周防正行監督、久しぶりのコメディで、以前のようなオーバーアクションで笑いをとる演出がなくなり、大人の洗練されたしゃれた笑いへと進化していて今後がさらに楽しみである。
 お薦めの逸品です。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

09月12日、戸田恵子(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 9月12日は、戸田恵子(とだ けいこ)さんの誕生日です。1957年生まれの57歳になりました。おめでとうございます。愛知県名古屋市出身。駒澤学園女子高等学校卒業。ルックアップ所属。
 戸田恵子さんの最近作は、
『幸運の壺 Good Fortune』(2012:小川通仁)、
『劇場版 SPEC ~天~』(2012:堤幸彦)、
『さよならドビュッシー』(2013:利重剛)、
『二流小説家 シリアリスト』(2013:猪崎宣昭)、
『清須会議』(2013:三谷幸喜)、
『A.F.O』(2014:多胡由章)、
『恋とオンチの方程式』(2014:香西志帆)、
です。
 アニメ声優として、
『それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島』(2012:矢野博之)、
『リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル』(2012:篠原俊哉)、
『やなせたかしシアター ハルのふえ』(2012:川又浩)、
『やなせたかしシアター アンパンマンが生まれた日』(2012:米村正二)、
『それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ』(2013:矢野博之)、
『それいけ!アンパンマン みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ』(2013:日巻裕二)、
『それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い』(2014:川越淳)、
『それいけ!アンパンマン たのしくてあそび ママになったコキンちゃん!?』(2014:日巻裕二)、
に出演です。
 『劇場版 SPEC ~天~』では御前会議のメンバーに扮し、
『さよならドビュッシー』では桃山校長に扮し、
『二流小説家 シリアリスト』では呉井大悟(武田真治)へファンレターを送った鏑木樹里の母親・鏑木裕子に扮し、
『清須会議』では羽柴秀吉(大泉洋)の母親・なかに扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

09月12日、あがた森魚(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 9月12日は、あがた森魚(あがた もりお)さんの誕生日です。1948年生まれの66歳になりました。おめでとうございます。北海道留萌市出身。函館ラ・サール高等学校卒業、明治大学中退。ビーボ所属。
 あがた森魚さんの最近作は、
『しあわせのパン』(2012:三島有紀子)、
『カミハテ商店』(2012:山本起也)、
『映画 妖怪人間ベム』(2012:狩山俊輔)、
『ジャッジ!』(2014:永井聡)、
『くらげとあの娘』(2014:宮田宗吉)、
『シュトルム・ウント・ドランクッ』(2014:山田勇男)、
です。
 『しあわせのパン』では阿部さんに扮し、
『映画 妖怪人間ベム』では大学教授で生物学の権威・緒方浩靖に扮し、
『ジャッジ!』ではエースコックの宣伝室長に扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

追悼:山口淑子さん

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 2014年9月7日、心不全のため山口淑子さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。

 2月12日生まれ、山口淑子(やまぐち よしこ) 本名:大鷹淑子(旧姓・山口)

 1920年、父・山口文雄と母・アイの長女として、満州・遼寧(リャンニン)省撫順(フーシェン)に生まれる。下に妹三人、弟二人。
 父・文雄は佐賀県出身で、1906年満州に渡り、同年11月に創立された満鉄(南満州鉄道株式会社)に入社、福岡県出身の母・アイと見合い結婚した。
 父は北京で北京語を習い、夜間には満鉄社員に中国語を教えていた。それを一緒になっておぼえたのが淑子で、やがて父に代わって教えるほどの上達ぶり。
 1926年、撫順の日本人経営の永安小学校に入学。
 1932年3月、満州国建国。
 1932年4月、撫順高等女学校入学。
 1933年、一家で奉天(現・瀋陽)へ移住。奉天女子商業学校へ編入学。
 この頃、瀋陽銀行の頭取・李際春(リーチーチュン)将軍の一家と家族ぐるみの付き合いをしていた。中国では親しくなると、お互いの子どもを名目上の養子にして親密の情をあらわす習慣があった。それに習って、淑子も李家の養女となり、李香蘭(リーシャンラン)と名づけられる。
 1933年、奉天女子商業学校に入ってすぐ、胸を患って半年休学。その間、ソプラノ歌手マダム・ポドレソフについて声楽を学ぶ。
 1934年、マダム・ポドレソフが開く年1回の恒例リサイタルに前座出演。振り袖姿で「シューベルトのセレナーデ」など4曲を歌う。これが大喝采を受け、ラジオ局へ李香蘭の名前で出演するようになる。
 この後、いろいろあるが(川島芳子と知り合いになったり)、省略。
 1937年、ミッション系の翊教(イーチャオ)女子中学卒業。
 1938年9月、創立2年目の満州映画協会(満映)が音楽映画の歌の吹き替えの出演依頼があり、新京特別市(現・長春)の撮影所へ行く。行ったところ、淑子の美貌を見込まれて、『蜜月快車』(1938:上野真嗣)の主役・淑琴に抜擢されて、李香蘭の名前で映画デビュー。日本人であることは満映のトップシークレットとなる。
 「李香蘭-私の半生」(山口淑子・藤原作弥・著、新潮社・刊)によると、「この映画は、マキノ(満男)さんが、日活多摩川撮影所で製作した大谷俊夫監督の『のぞかれた花嫁』(1935)の翻案である。同作品が日本で大ヒットしたご利益にあずかろうというネライがあった。……(中略)しかし、ストーリーは日本語の原作のシナリオを中国語に直訳した安易な物語で、新婚夫婦を乗せた新京~北京間の寝台車の騒動を描いた他愛もない喜劇である」とのこと。
 以後、波瀾万丈の人生がスタートするのである。
 作品リストは別の機会に。
 1951年12月15日、彫刻家のイサム・ノグチ(15歳年上)と結婚。
 1956年3月、離婚。
 1958年4月3日、外交官の大鷹弘(7歳年下)と結婚。女優業は引退。
 1973年7月、参議院議員選挙に当選。以後、計3回当選。
 1992年、政界引退。
 2014年9月7日、心不全のため永眠、94歳。

 私が好きな作品は『抱擁』(東宝1953:マキノ雅弘)。三船敏郎と山口淑子の雪山での恋愛。彼女の最後の主演作といってもいい作品。チーフ助監督・岡本喜八郎(喜八に改名前のクレジット)で、雪崩などの雪山シーンは山男・喜八がほとんど撮ったらしい。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優.

『私の鶯』(満映=東宝1943公開、監督:島津保次郎)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 『私の鶯』(満映=東宝1943公開、監督:島津保次郎)
 李香蘭の歌声がたっぷり聞くことができる音楽映画。
 1917年ロシア革命でシベリアから北満州に亡命してきたロシア人オペラ歌手たちが、隅田(黒井洵=後の二本柳寛)という日本人一家に助けられる。やがて一緒に逃げる途中、隅田は妻(千葉早智子)と娘、そしてロシア人たちともはぐれてしまう。妻は亡くなり、幼い娘はオペラ歌手(ワシリー・トムスキー)に育てられる。
 成人した娘・満里子(李香蘭)は歌手としてロシア人養父とともに舞台に立つ。やがて生きていた実父が日本からやって来て、親子対面。
 雪原を疾走する馬車、それを追っての銃撃戦、広大な川を下る蒸気船などなど、まるでロシア映画を見ているような錯覚を受けてしまう。その中に島津お得意の養父と娘の情愛など、情感たっぷりに描いている。
2000.02.24(木)記す、見たのはさらにもっと前、多分フィルムセンターでかな?

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優


09月13日、山崎一(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

 9月13日は、山崎一(やまざき はじめ)さんの誕生日です。1957年生まれの57歳になりました。おめでとうございます。神奈川県出身。東海大学付属相模高等学校、東海大学工学部応用物理学科卒業。早稲田小劇場を振り出しにして、主に小劇場の舞台で活躍中。オフィススリーアイズ☆所属。
 山崎一さんの最近作は、
『センチメンタルヤスコ』(2012:堀江慶)、
『ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎 出題編』(2013:中村義洋、鶴田法男、上田大樹)、
『ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎 解答編』(2013:中村義洋、鶴田法男、上田大樹)、
です。

 NHK連続テレビ小説「花子とアン」(2014)では山梨・甲府の森牧師に扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)
にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優

09月14日、渡辺真起子(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 9月14日は、渡辺真起子(わたなべ まきこ)さんの誕生日です。1968年生まれの46歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。ディケイド所属。
 渡辺真起子さんの最近作は、
『あの庭の扉をあけたとき』(2012:蜂須賀健太郎)、
『ヒミズ』(2012:園子温)、
『ギリギリの女たち』(2012:小林政広)、
『莫逆家族 バクギャクファミリア』(2012:熊切和嘉)、
『赤い季節』(2012:能野哲彦)、
『Playback』(2012:三宅唱)、
『100万回生きたねこ』(2012:小谷忠典)、
『おだやかな日常』(2012:内田伸輝)、
『ばななとグローブとジンベエザメ』(2013:矢城潤一)、
『チチを撮りに』(2013:中野量太)、
『だいじょうぶ3組』(2013:廣木隆一)、
バナナVSピーチまつり『ラジオデイズ』(2013:加藤行宏)※25分、
バナナVSピーチまつり『世の中はざらざらしている』(2013:熊谷まどか)※30分、
『タリウム少女の毒殺日記』(2013:土屋豊)、
『ほとりの朔子』(2014:深田晃司)、
『Words with Gods -四苦八苦-』(2014:中田秀夫)、
『2つ目の窓』(2014:河瀬直美)、
です。
 『ヒミズ』では住田祐一(染谷将太)の母親に扮し、
『莫逆家族 バクギャクファミリア』では?に扮し、
『だいじょうぶ3組』では?に扮し、
『ほとりの朔子』では朔子()の伯母に扮し、
『2つ目の窓』では岬に扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

09月14日、上戸彩(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

 9月14日は、上戸彩(うえと あや)さんの誕生日です。1985年生まれの29歳になりました。おめでとうございます。東京都練馬区光が丘出身。堀越高等学校中退。オスカープロモーション所属。2012年9月14日、EXILEのリーダー・HIROと結婚。
 上戸彩さんの出演作は、
『テルマエ・ロマエ』(2012:武内英樹)、
『おしん』(2013:冨樫森)、
『武士の献立』(2013:朝原雄三)、
『テルマエ・ロマエII』(2014:武内英樹)、
です。
 『テルマエ・ロマエ』では漫画家志望の山越真実に扮し、
『おしん』では谷村しん(濱田ここね)の母親・谷村ふじに扮し、
『武士の献立』では加賀藩の御料理人・舟木安信(高良健吾)の妻・舟木春に扮し、
『テルマエ・ロマエII』では山越真実に扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

09月14日、中村獅童(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 9月14日は、中村獅童(なかむら しどう)さんの誕生日です。1972年生ま
れの42歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。日本大学藝術学部演劇学科中退。中村獅童事務所所属。
 中村獅童さんの最近作は、
『シネマ歌舞伎 天守物語』(2012:)、
『シネマ歌舞伎 高野聖』(2012:)、
『関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!』(2013:本木克英)、
『ガッチャマン』(2013:佐藤東弥)、
『天心』(2013:松村克弥)、
アニメ『劇場版HUNTER×HUNTER The LAST MISSION』(2013:川口敬一郎)、
『銀の匙 Silver Spoon』(2014:吉田恵輔)、
です。
 『関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!』では時代劇俳優・中村獅童に扮し、
『ガッチャマン』では侵略者ギャラクターのイリヤに扮し、
『銀の匙 Silver Spoon』では中島先生に扮していました。

「にほん映画村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]

09月14日、成宮寛貴(14)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 9月14日は、成宮寛貴(なりみや ひろき)さんの誕生日です。1982年生まれの32歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。トップコート所属。
 成宮寛貴さんの最近作は、
『逆転裁判』(2012:三池崇史)、
『のぼうの城』(2012:犬童一心、樋口真嗣)、
『クロユリ団地』(2013:中田秀夫)、
『相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』(2014:和泉聖治)、
です。
 『逆転裁判』では新米弁護士・成歩堂龍一に扮しての主演、
『のぼうの城』では酒巻靭負に扮し、
『クロユリ団地』では遺品整理人・笹原忍に扮し、
『相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』では杉下右京(水谷豊)の三代目相棒・甲斐享に扮していました。

「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[http://movie.blogmura.com/movie_japanese/にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[http://movie.blogmura.com/movie_director/にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]
Viewing all 7068 articles
Browse latest View live